日記トップへ

2005.12.30

握手会&歌い納め(違)

なかなか29日の話題の文章がうまくまとまらずに思いの外時間が
かかってしまい、その間にあった出来事を報告できませんでしたが
それについてもようやく書くことができますわ。(^-^)

実は友人が仮面ライダー響鬼に出ている俳優さんのファンなのですが、
太秦映画村でその俳優さんたちのトーク&握手会があるってんで
私もお供させていただきました。
友人は一日2回あるショーを2回とも参加(ファンの鑑!!)
私は午後の部のみなので現地集合。
会場はすでに入り口前から結構人がいてかなりの熱気!!500人は入る
という会場はほぼ満席でした。子ども連れのファミリーはもちろん、
俳優さんたちのファンの女性もたくさんいて、多分ファミリーと
半々くらい!?結構な比率を占めてました。
トークは司会のお姉さんが3人の俳優さんに質問をするという形式で
今後の予定とか自分が演じていて印象に残ったシーンとかを
お話してくれました。途中ドラマのシーン再現をしてくれたんですが
台詞を忘れたりボケてみたりと笑いをとってくれて
盛り上がりましたよ〜ん☆
俳優さん達の身につけてる帽子や服などのプレゼントもあり♪
ファンの人は喉から手が出るほどほしかっただろうに、
当たったのはお子さまが多かった・・・。
お子さまはライダーグッズの方がありがたかったかも。(^^;)
その後は俳優さんたちが観客全員と握手してお開きとなりました。(^-^)
時間は30分くらいと短かったのですが、友人によるとトークショーとは
そういうものらしいです。またまた未知の世界を思う存分
楽しませてもらいました☆(*^-^*)
その後は映画村を散策!丁度、剣術辻指南という、沖田総司や浪人の
格好をした俳優さんが希望したお客さんに剣術を教えてくれるという
イベントが行われていて、これもまたなかなか楽しかったです。
やる気満々の女性客とやる気のなさそうなお子さま客のギャップが
かわいらしかったっ☆☆(笑)(うまい人選!)

別の日にはヘイちゃんと昼間の忘年会に繰り出しました。っつっても
いつものコースなんですけどね・・・。(^^;)
まずは神社へのごあいさつにつきあってもらい、この1年の御礼と
ご挨拶。(^-^)いつかけじめのために行こうと思っていたので
お参りできてよかったです☆その後ドトールで軽くお食事をして、
歌い納め(?)のカラオケへ。(笑)
3時間楽しんだあとお買い物をしてカフェでお茶しながらの語りで
締めっ☆☆

2日ともそれぞれ楽しい時間を過ごすことができました☆(^-^)
あ〜よかった、ちゃんと年内にいろいろ報告できたわ〜。
しかし映画の感想、結局書けてないよ・・。あわわ・・。(汗)
そんな波月でございますが、来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

2005.12.29

一応の完結。っつーか決着。

23日の日記に書いておりましたパソ(PC)に関連するトラブルが
ようやく一応の決着をみました〜。(^.^;)-3
波月はパソの記録媒体を 「スーパーディスク」という、フロッピーより
容量がでかいものの今やすっかりマイナーになってしまったメディアを
使用しておるのですが、それが突然開けなくなってしまいまして・・
・・。しかもパソが重くなるのでハードディスクには残さずに全ての
書類をそのスーパーディスクに保存してたんです・・・!!!(TOT)
(この件でそれも危険ということがよ〜くわかったですよ・・・。
ほんとに大事なデータは何通りかのバックアップが必要なのねん・・)
その中にはと〜〜〜っても苦労して描いたこれから使おうと思っていた
パソ絵も入っていたので途方に暮れるわ、どんより落ち込むわ、
ほんとにショックが大きくてしばらく何も手につかないほど。(^^;)

とりあえずなんとかせねばとようやく思い立ち購入したお店に
電話してみたのですが、お店の人にさえ「スーパーディスク???」と
聞き返されるほどのマイナーさ・・・(泣)、やはりというか
何というか「保証期間もすぎてますし、こちらがお受けしても
どのみちメーカーに送ったりして時間もかかるので、直接
メーカーさんに問い合わせてもらった方が早いかもしれません」
と言われてしまったんです・・・。
その後保証書に書かれていたメーカーさんの電話番号に電話するも
テープで空しく「この番号は現在使われておりません」と
流れるばかり・・・。(えぇ!?)
その後に続いた「こちらへお電話お願いします」という番号にかけると
その日は土曜日だったのでこれまた「平日にお願いします」の
テープの声が・・・。(どうしてこうも次から次へと・・・(-_-;))
その後「メールでのお問い合わせも受け付けております。」とテープの
音声が続いたので、すぐにそのメーカーに修理依頼のメールを
送りました。
そのメールの最後に「大事な書類を保存しているので、もし本体を
修理できなかった場合、スーパーディスクからCD-Rなどへ
データを移行してもらうなどできないでしょうか?」と藁にもすがる
思いで付け加えていたんですが、次の日早速お返事いただきました!!
そこには修理に出す前にもう一回確認してみてくださいとの言葉と
その詳しい確認方法、修理に出す場合の詳しい連絡先はもちろんのこと、
なんとなんと!!

大変恐縮ではございますが弊社ではフロッピーディスクから
他のメディア(CD-R等)へのメディア変換サービスは
行っておりません。
その場合はメディア変換サービス会社様などを通して、
データの移行をお願いいたします。

個人的にインターネットでお調べしたところ
アップル・ワン様という会社でメディア変換サービスを
行っているようですので、ご検討ください。

と書き添えられていたんです!!
普通(?)大抵の場合は「当社ではそういうサービスは行っておりません」で
終わることが多いと思うのですが、
個人的にお調べしたってところにいたく
感激いたしまして・・・。(*^-^*)
本体を修理してもこの先スーパーディスクを活用できるかっていうと
残念ながらその見込みは薄そうだし、メディアも2本だけなので
本体の修理はせず、CD-Rへのデータ移行をしてもらうことにいたしました。
その相談窓口の評価を聞くアンケートもあったのですが、もちろん
最高評価にチェックを入れて返信しましたともさ☆(>▽<)o
その後すぐにアップル・ワン様にデータ移行の依頼をし、無事にデータも
CD-Rに移行され大事な書類たちも開くことができてほっと胸を
なでおろしたのでした。
まあ予定外の出費・手間・心労もかさみましたが、最終的にはプラスの
気分になれてよかったです。
ちなみにそのメーカーさんは
パナソニックさん。今石油ファンヒーター
(だっけ?)などで大変みたいだけどその後はかなりの誠意を持って
対応されてるみたいだし、企業一丸となってがんばってほしいですな。

しかしその大事なパソ絵がすぐにご入り用だと思っていた話がその後
進まず・・・。今までの苦労は一体!?って気にもちょっとなってたり。(^^;)
頼むので連絡ください〜・・・お願いします〜〜!!m(_ _)m
・・・・ってここで言ってもしょうがないっすね。(汗)

2005.12.23

またまた更新滞り・・。

今度は1週間以上更新できませんでしたなり・・。
パソ(PC)に関連するトラブルなどでこっちにまで気が
まわりませんでした・・・。それももうすぐ一応の完結を見ると
思うのでまたここで報告できたらなぁと思ってます。

17日にはお友達(と言ってしまってよいのだろうか。まだ3回しか
お会いしてないのですが・・(^▽^;))のイラストレーターさんたちの
グループ展におじゃましてきました☆こぢんまりとしてるけれど
アットホームなギャラリーに、所狭しと飾られた作品はどれも心が
こもっていて見ているだけで楽しい気分になりましたよ☆☆
いろいろお話もできてとても嬉しい時間を過ごすことができました!!

それにしても・・・「野ブタ。をプロデュース」が終わってしまって
非常に淋しい〜〜〜〜〜!!!(TOT)
毎週土曜日のお楽しみだったのでねぇ・・・。
始まる前から楽しみにしてて、始まってからもそれ以上に楽しめたことって
滅多になかったので自分でもびっくりです☆
たいていは期待しすぎて拍子抜けだったり(汗)、はたまたその逆であんまり
期待してなかったけどよかったやんってことが多かったもので・・・。(^^;)
この「さらに上を行っちゃうよパワー」はほんとにすごいなぁと思いました。
この先も録画を何度も見直しちゃうんだろうな。(ハマリすぎ・・・笑)

さぁて年賀状もデザインして印刷したし、ぼちぼち宛名書き&ひとこと
メッセージを書いていくとしようかね〜♪(ちょい遅)

2005.12.14

久々ギャラリー更新でぃっす!

ほんま久しぶりのギャラリーに新イラストが加わりました。
季節柄のクリスマスカードです。
またみてやってくださいまし〜。
おっと、年賀状のデザインも考えなくっちゃ。
むちゃ寒くていかにも冬って感じだし、クリスマスカードも描き、
年賀状の構想も組み立てつつあるのに、だけどいまいち年末って
気がしないのはなぜだろう・・・???
なんだか不思議な感覚です。

2005.12.11

パソコン漬けではあるものの・・・。

最近パソコンに向かってる時間は長いものの、こっちの更新は滞りがち・・。
映画の感想も書かなきゃなんないのに,観てからもう1ヶ月以上
経っちまったよ・・・。(内容忘れるっつの・・)(^^;)
・・・まあ気長にお待ちください。
その長時間パソコンに向かい取り組んできたプロジェクト(?)が
自分の中ではようやく完成!あとは先方さんとの打ち合わせで
今後どうなるかが決まります。いい方向へ進むといいな〜。

先日は1年以上会っていなかった友人のお宅におじゃましてきました!
友人のお子さま達の成長に目を細めつつ、自分達はというと
1年以上のブランクを感じることなく語り合えたのでうれしかったです☆
山あれば谷あり、谷あれば山あり。きっときっと大丈夫だよね〜☆☆

2005.12.4

お気を付けあそばせ。

いやぁ、またまたいきなりなタイトルでなんですが、昨日梅田の地下鉄の
切符売り場で300円を入れて270円の切符を買おうとしたんです。
するとなぜか20円しか出てこない!?よく見ると釣り銭口のところに
10円が引っかかっていて、指を突っ込んで10円玉を取り出すと
釣り銭口の下にセロハンテープが貼られているではないですか!!!
そうなんです、何者かがそこにセロハンテープ等を貼り付け、おつりが
ひっかかるように細工し、そのおつりをこっそり回収するという
釣り銭詐欺だったんです!!!!
おつりがたくさんある場合、なかなかその場で確認しませんよね。
あとから気が付いても盗られたのは少額だし、あれ?おかしいなと
思うくらいかもしれません。でもやはり犯罪は犯罪です。(`_'+)
もちろんそのセロハンテープ速攻ひっぺがしてやりましたわよ。フフン。
あとから考えると駅員さんに通報すればよかったと思ったのですが、
とっさのことだったので、そこまで頭がまわりませんでした・・・。
ああ、ちょいと悔しいわ・・・。
駅の張り紙などで「釣り銭詐欺注意」などと書いてあるのは知っていたの
ですが、まさか自分がその被害者になりかけるとはね〜・・・。
皆様もほんと気を付けてくださいね。

で、気を取り直しての報告ですが、昨日は友人と、その友人のお友達が
所属している大学の演劇サークル卒業公演に行ってきました。
大学のサークルなので観客はご家族やお友達などのこぢんまりとした
公演なんだろうなと思っていたら、これが結構立派な劇場でして、
多分客席も150席くらいはあろうかというキャパシティで、満員御礼!!
公演自体もタイムスリップをなかなかうまく取り込んだSFもので
複雑なストーリーながらも結構うまくまとめられていて見応えがありました。
2時間半くらいの長丁場、長時間座っているので途中腰がいたくなったり、
肩のコリが気になったり、ウトッとしてしまったこともありましたが・・・。
(オイ・・)(^^;)
なによりみんなで作り上げている感がすがすがしくて
ほんまいいモン見せてもらったな〜☆。(^-^)

2005.12.2

師走だねぇ・・・。

とうとう今年も最後の月に突入しちゃいましたねぇ・・・。
波月にとってのこの1年は地味〜に変化の年だったかな。
しかも全体的に見るとちょい下がり気味だったような印象が・・・。(^^;)
まあ下がれば後は上がるだけなのでこれからもがんばるぞ〜!!!

その分、この1年は人との交流によってかなり助けてもらったなぁと
思ってます。出かける機会も増えたし、HPを立ち上げたことによって
それを見てくれた人達からいろいろ反応してもらえたりして
そこからまた話題もできるし、自分というものもかなり表現できる
ようになったのはやはり大きかったなぁ・・・。
(HPはいろんな方が見ているのでそこら辺は考慮しつつですけどね。)

先日は友人とカラオケなどなどを楽しんできました。
なぜか機種にこだわった波月たちはその機種が入っているカラオケ屋を
求めて梅田の街をしばし放浪。商店街をウロウロした甲斐あって
めでたく発見することができました。(^-^)
3時間みっちり歌い込んだ後(笑)細かな買い物をこなしてカフェで語り。
ほとんどがドラマ「デザイナー」と「野ブタ。をプロデュース」、そして
「野ブタ。」に主演している亀っちの話題だったのに我ながら驚き(笑)
それにノリよくつきあってくれた友人に感謝の1日だったのでした。

日記トップへ